segurora_cosmetics 公式オンラインショップ

セグロラ通信

22.12.08

コスパ最強の保湿剤ワセリン活用術!賢く使って美肌をGET

外気の乾燥が進み、肌の強い乾燥を感じていませんか?
「今のスキンケアじゃ、保湿不足かも」「高保湿美容液を買おうべき?」と悩んでいる方もいることでしょう。
そんなときにぴったりなのがワセリンです。
毎日のスキンケアにプラスすると、保湿力を底上げしてくれますし、お財布にやさしいのも魅力。
スキンケアだけでなくマルチに使えるので、1つ持っておくと便利です。
ワセリンの特徴や上手な使い方をチェックしておきましょう。

乾燥シーズンの強い味方!ワセリン

「薬局やドラッグストアで見かける」「今使っている基礎化粧品に配合されている」など、ワセリンをご存知の方も多いはず。
ですが、ワセリンとはなにか、また、スキンケアへの活用法は意外に知られていないのではないでしょうか。
まず、ワセリンについてチェックしておきましょう。

ワセリンとは

ワセリンは石油を精製して得られる油性成分です。
石油と聞くと肌に悪そうな気がしますが、精製の際にほとんどの不純物は取り除かれます。
そのため、刺激やアレルギー反応などが起こりにくいのです。
化粧品に含まれるアルコールや保存料、人工香料など、何らかの成分にアレルギーを起こしやすい肌質の方でも、安心して使える保湿剤と言われています。

ワセリンをスキンケアに使うメリット

メリットを知れば、今日のスキンケアからワセリンを使いたくなりますよ♪

①水分蒸散を防ぐ
ワセリンの魅力は、なんといっても保湿力にすぐれていること。
ラップのように肌を覆って、内部のうるおいが失われるのを防いでくれます。
ただし、ワセリンそのものには水分を与える性質はありません。
本来の「保湿」とは、水分と油分を適度に補うことですので、スキンケアに使うときは化粧水とセットで使いましょう。


②低刺激
ワセリンは刺激が少ないため、デリケートな赤ちゃんの肌にも使える保湿剤。
敏感肌の方や、季節の変わり目などに肌が揺らいでいるときでも使いやすいのが魅力です。
ただし、市販のワセリンの中には、香料や保存料が配合されたタイプもあります。
低刺激に徹底するなら、余計な成分が入っていないワセリンを選びましょう。
また、ワセリンは黄色ワセリン・白色ワセリン・プロペト・サンホワイトの順で、純度が高く不純物は少なくなります。
スキンケアに使うなら、白色ワセリン以上を選びましょう。


③コスパ抜群
白色ワセリンのチューブタイプなら、1,000円でおつりがきます。
お顔に使用する場合の量は、お米1〜2粒程度。1本買うとワンシーズン〜1年使えます。
化粧品は継続して使い続けることが大切です。
美容成分が豊富な高級化粧品を購入しても、「もったいないから」と少ししか塗らない、毎日使わない…それでは十分な美容効果は得られません。
美肌づくりの基本は保湿です。
高級な化粧品をちょびちょび使うなら、お財布にやさしいワセリンでうるおい保持を心がけたほうが肌状態はUPしますよ。


④お顔以外の保湿ケアにも使える
ワセリンはお顔だけでなく、ボディやヘアケア、ハンドケア、かかとやひじなどのカチカチ対策など、マルチに使えます。
パーツごとに専用の化粧品を買う必要がないので「洗面台が化粧品だらけ!」なんてこともなくなります。

ワセリンの使い方

次に、ワセリンの使い方を見ていきましょう。
ワセリンは「THE油分!」といったテクスチャなので、使い方を間違えるとひどいベタつきや吹き出物、赤みなどに悩まされかねません。
正しくワセリンを使って肌のうるおいを守り、冬の乾燥を乗り切りましょう。

お顔に使うとき

ワセリンそのものに水分を与える力はありません。
「ワセリンのみのケア」をすすめる方もいますが、インナードライの原因になります。
肌荒れなどがひどく化粧品がしみる場合や皮膚科医に指導されたときを除き、化粧水とセットで使いましょう。
乳液やクリームの代わりに使っても良いですし、今のスキンケアの最後に使って保湿力を底上げしてもOKです。
使いやすいように、工夫してみてくださいね。


【基本の使い方】
1.クレンジング、洗顔で肌を清潔に整える
2.化粧水で肌に水分をチャージ
3.美容液や乳液、クリームでお手入れする(使わなくても○)
4.お米1粒程度のワセリンを手のひらに伸ばし、ハンドプレスでお顔になじませる
5.乾燥しやすい目元や口元は重ね付けしてもOK

ワセリンはつけすぎるとベタつき・テカリが出ます。
お米1粒程度からはじめて、保湿不足と感じるなら少量ずつ足していきましょう。
塗りすぎるとニキビ悪化、吹き出物、お顔の熱感、赤み、かゆみが出るケースもあります。
「うすーくうすーく」を基本に使ってくださいね。

ボディに使うとき

全身のお手入れなど広い面積にワセリンを塗るなら、お風呂上がりがおすすめです。
体が温まっていますし、肌がしっとりしているのでワセリンを伸ばしやすくなります。
お顔に使うときと同じように、「少量をうすーく」が基本です。
たっぷり塗りすぎると、衣類を着るのも嫌になるほどベタベタになるので注意してください。
なお、カチカチになったかかとやひじ、ガサガサ指先に使うときは、気持ち多めに使ってもOKです。
ベタつき加減を見ながら、使用量を調整しましょう。

ヘアケア

ワセリンはヘアケア剤として使えます。

【髪の保湿に使うとき】
ワセリンを塗っておくと、ドライヤーの熱や摩擦から髪を守ってくれます。

1.シャンプーの後、タオルドライする
2.少量のワセリンを手のひらに伸ばす
3.髪の内側に手をいれて、揉み込むようにして毛先を中心になじませる
4.手のひらに残ったワセリンを、髪の表面をなでるようにしてなじませる
5.ドライヤーで乾かす


【スタイリング剤として】
ヘアワックスやヘアミルクの代わりに使えます。
朝、髪のパサツキが気になるときは、毛先に少量のワセリンをなじませるのも良いでしょう。
なお、ヘアケア剤として使う場合、付けすぎると髪がベタついて不潔な印象になったり、髪の根本がペタンとして老け見えしたりしかねません。
スキンケア同様、少量ずつなじませましょう。

花粉対策

ワセリンが活躍するのは、乾燥が厳しい冬だけではありません。
春や秋の花粉対策にも有用です。
鼻の入り口にワセリンを薄く塗っておくと、花粉が鼻の奥に入るのをブロックしてくれます。
鼻の中に塗っておけば、粘膜保護にも役立ちます。
なお、花粉対策として使う場合、マスクを併用しましょう。
また、花粉がついたワセリンをそのままにせず、こまめに拭き取る→塗り直すをお忘れなく。

ベタつきが気になるならワセリンベースの高保湿クリームを♪

SNSや口コミサイトでは、ワセリンのベタつきやテカリに馴染めず「コスパが良くても使えない」という声もあります。
そんな方におすすめしたいのが、ワセリンベースの高保湿クリームです。

ワセリンベースの保湿クリームについて

商品パッケージや容器に記載される全成分表記で、ワセリンが上位(だいたい3番目くらいまで)に記載されている場合、ワセリンがクリームの基材になります。
そのため、ワセリンベースの保湿クリームは、ワセリンのようにしっかり水分蒸散を防いでくれるのです。
にもかかわらず、ワセリンより使いやすいテクスチャで、肌なじみも良いのが魅力。
メーカーごとに、水や植物エキス、保湿成分などを配合しているので、美肌づくりにもはずみがつきますよ。

「オールモイスチャライジングクリーム」は家族みんなの保湿ケアにぴったり♪

セグロラ化粧品のオールモイスチャライジングクリームは、ワセリンをベースにセイヨウミザクラ果実エキスやオリーブ果実油、ユーカリ葉油を配合。
デリケートなお肌でも使いやすい低刺激処方にこだわっているので、子どもから大人まで、家族みんなで使えます。
保湿力が高いので少量の使用でOK!
お顔のケアなら、小指の爪程度の量で十分です。
手のひらに伸ばしてハンドプッシュでなじませれば、長時間うるおいをキープしてふっくら肌に導いてくれます。

価格:4,620円(税込)

商品詳細を見る
この記事からご購入の方に10%オフクーポンプレゼント!
クーポンコード「XI7uUT」を購入の際に入力してください。
※おひとり様1回限り

オールモイスチャライジングクリームは肌荒れや乾燥といったお肌の気になるところへいつでもつけられる、できるだけ低刺激なものでお肌を整えてあげることを第一に考えたクリームです。
女性はもちろん、お子様からご年配の方まで幅広い年齢の方にお使いいただけるよう、成分にも配慮したやさしい基礎化粧品です。

いかがでしかた?乾燥が厳しい冬はワセリンやワセリンベースの保湿クリームを活用して、うるおいをキープしてくださいね。

公式LINEでお得な情報を発信中!

セグロラ化粧品では、より美しく健康に過ごすためのコラムなどのお役立ち情報やお得なお知らせをお届けしています。
以下のリンクからぜひご登録ください。
今公式LINEご登録いただくと、先着50名様に商品サンプルをプレゼント中!